『変身』(東野圭吾)を読んだ感想

「変身」を読んだ感想 読み物
スポンサーリンク

あらすじ

優しい青年・成瀬純一はある日、不慮の事故に巻き込まれてしまう。
ピストルで頭を打ち抜かれた純一は世界初の脳移植を施され、一命を取り留める。

恋人との穏やかな日常を取り戻したかと思った矢先、不吉な異変が訪れる。

変わりゆく自分の趣味や嗜好、愛する恋人への気持ち。
止まらない変化に戸惑い、純一は次第にドナー提供者の存在に違和感を持ち始める。
時間と共に違う人格に蝕まれていく…。

心と脳、その人を判断する基準とはなにか。

感想

読みながら『パラレルワールド・ラブストーリー』を少し思い出しましたが、この本は1994年に刊行されていて、2005年に玉木宏さんが主演で映画化、2014年には神木隆之介さんが主演でドラマ化もされていたようです。

身体は健康でも脳が自分でなければ、果たしてそれは生きていると呼べるのか。

変化する相手を恋人として愛し続けられるのか。苦悩と葛藤がありながらも、献身的に想い続ける彼女を通して「死」や、「生きた証」とはなにかをより意識させられる作品でした。
その人を判断する境界線はもしかすると、脆くて曖昧なものなのかもしれない。

手術直後に人格が変わっていれば、少なくとも本人は気づかない幸せがあったかもしれない。

しかし、少しずつ確実に、考え方や話し方が知らない誰かに「変身」していく過程は妙にリアルで疑似体験をしているような怖さがあった。

タイトルとURLをコピーしました